モクシャチャイ | チャイカフェ中目黒 マサラチャイ インド紅茶通販
ユーザー
探す
ショップ
情報
モクシャチャイ

【2022年永久保存版】チャイ専門店が教える本格マサラチャイの作り方レシピ大公開!【本格チャイの淹れ方】

2021/11/05

おうちで淹れる美味しい本格マサラチャイの作り方

チャイって美味しいけど家で作るのは面倒だし、さらに使うスパイスや紅茶の種類もわかわからない。こんなお悩みはありませんか。この記事では中目黒のチャイ専門店の店主が、おうち作る本格マサラチャイの簡単レシピをすべてご紹介いたします。調理時間は慣れれば4分。この作り方をマスターすればきっとあなたもりっぱなチャイ職人。記事の最後に動画もご用意しています。読む時間がない方はその動画を参考にしてみてください。それではスタートです!

チャイ作り必要すべてがセットになったチャイ体験キット

チャイを作るのに必要なものが全部がセットになったチャイ体験キット

本編に入る前に少しだけ、チャイに材料や道具が全部セットになったキットをご紹介させてください!チャイって家で作りたいけど、ホールスパイスはどこで買えばいいの?しかも買ったはいいけどそれを使い切るのも難しい。そんなお悩みありませんか?それを解決するのが本格チャイ体験キット。キット内容はチャイ用のアッサム茶葉80g(約26杯分)、スパイス6種(4回分)、そのスパイスを潰すのにちょうどよいミニサイズのスパイスミル、さらに一杯でちょうど2杯分の茶葉が測れるティーメジャー、最後に茶葉を濾すティーストレーナー。これがあればすぐにお家で本格チャイをお楽しみいただけます。商品はこちら。さらに詰め替え用もご用意しています。さて、ご紹介はここまででそれでは本編スタートです!

2杯分(400ml)のチャイに必要な材料と道具

2杯分(400ml)のチャイに必要な材料と道具

材料はアッサムCTC茶葉6g、水150ml、牛乳(または豆乳、アーモンドミルク)250ml。そして各種スパイスはカルダモン6粒、シナモンスティック1本、生姜6g(約6スライス)、クローブ4粒、黒こしょう4粒、砂糖小さじ2-3杯約13g、そして茶漉し、とスパイスミル(乳鉢)です。用意するものは、モクシャチャイの体験キットに全てそろっていますが、各自で揃えていただいても問題ありません。チャイ体験キットで簡単に揃えることも可能です。

チャイにおすすめの茶葉はアッサムCTC

チャイにおすすめの茶葉はアッサムCTC

チャイにおすすめの茶葉といえばアッサムCTCが有名です。アッサムティーはミルクに負けないしっかりとした深み、コク、甘み、そしてほのかな渋みをもつ茶葉のためミルクと煮出すチャイに一番使われています。アッサムティーはインドで生産されている紅茶の約50%を占めているといわれている有名な産地の紅茶です。どの茶葉をつかったらいいのかまよったらアッサムCTCを選んでおけば間違いないでしょう。さて、さっそくスパイスから潰していきましょう!

カルダモンを潰す

カルダモンを潰す
グリーンカルダモン約6粒を乳鉢(スパイスミル)でスパイスを潰します。カルダモンは黒い種を8-10粒ほど内包しており、その種に強い香りがあります。カルダモンの香りをもっと出したい場合はこの黒い種を潰すとより香りが増します。緑色のさやも一緒に煮出しますので捨てないようにしましょう。ちなみにカルダモンはインド産が肉厚で香り高くおすすめです。カルダモンは仁丹にも使用されていることで有名ですね。効能的には気管支などによいと言われています。

クローブを潰す

クローブを潰す

クローブは4粒ほどつぶします。スパイスの中でも一番抗酸化作用があると言われているクローブ。チャイに香りや味の奥深さや立体感を演出してくれます。 正露丸にも使用されているクローブは、漢方や生薬では丁子(チョウジ)としても知られており、鎮痛剤の役目もあるといわれています。インドでは歯痛の応急処置として痛い歯に応急処置として詰めることもあるそうです。

ブラックペッパーを潰す

ブラックペッパーを潰す

黒胡椒は約4粒ほど潰しましょう。市販の粗挽き胡椒でも代用可能です。黒胡椒は甘みをひきしめてくれる役目があります。効能的には消化促進や血行促進などがあると言われています。

生姜をスライス

生姜をスライス

次はそして生の生姜です。約6g、6スライスほどを使用します。皮付きのままの生姜を1/4ほどにぶつ切りにして、包丁の腹で潰し、エキスと香りを出しその後、細く切ってスライスするでもOKです。包丁を使わず、スライサーでスライスするやり方もあります。

シナモンスティックを折っていれる

シナモンスティックを折っていれる

シナモンスティックは1本使用します。シナモンはシナモンとカシアの2種類に分かれます。シナモンは優しい香り、カシアはより強く香ばしい香りがします。お好みの方を使用しましょう。なければシナモンパウダーでも代用可能です

手鍋やミルクパンで水を沸騰させる

手鍋やミルクパンで水を沸騰させる

片手鍋に水150mlを入れ、強火で火にかけ沸騰させます。お鍋はどんなものでもよいですが、最後にチャイを注ぐ時にこぼれにくい口のあるお鍋だと便利です。

お湯でスパイスの香りを移す

お湯でスパイスの香りを移す

沸騰したお湯に潰したスパイスを入れ香りが出るまで約1分半ほど煮出します。このとき冷えた水にスパイスを触れさせないように注意しましょう。お湯の色が薄い茶色になってくるタイミングが次の工程にうつる目安です。中火でゆっくりと香りをだしていきます。もし、ガッツリ濃いスパイス感のあるチャイが好きな方は、この煮出す時間を少し長めにしてみてください。

アッサム茶葉をいれる

アッサム茶葉をいれる

アッサムCTC茶葉をティースプーン山盛り2杯(薬6g)を入れ中火で約1分半煮出します。チャイに使用する茶葉はインドのアッサム産のCTCがおすすめです。CTC*とは丸くコロコロした製法の茶葉のことです。(Crush, Tear and Curl クラッシュ ティア アンド カールの略)。中火でコトコト煮出して茶葉を開かせて紅茶をしっかり抽出させましょう。

ミルクを加える

ミルクを加える

次にミルクを加え約2分ほどかき混ぜながら煮出します。ミルクは生乳100%がおすすめ。もちろん、豆乳やアーモンドミルクに代用可能です。こちらも中火でゆっくりと煮出します。

砂糖を加える

砂糖を加える

砂糖を加え、最後にもう一煮立ちさせます。砂糖はきび砂糖かてんさい糖がおすすめです。チャイの味のコクが増します。お砂糖に関する記事はこちら

じっくり煮立たせる

 

スパイス、茶葉、ミルク、お砂糖を入れたあとは、ふつふつと煮出します。こうすることで各材料がお鍋全体で攪拌させチャイの味が全体に均等に行き渡らせてくれます。また、コトコト煮出すことで味にコクと奥深さがでてきます。

茶がらを濾してポットへ

最後はカップやポットに茶こしで漉しながら注いだら完成です。お好みでシナモンパウダーを振りかけて楽しみましょう!カップに直接そそがずに、一度ポットにいれて1分ほど置いておくことで味がぜんたいてきに馴染んでおちつくのでおすすすめです。 

最後はカップに注いで完成

勢いよく酸素をふくませるように注ぐと味がまろやかになってさらに美味しくなります。

最後はシナモンパウダーで香りをつける

シナモンパウダーを振って完成です。すべてキットになっている商品はこちらからもご購入可能です。ぜひご自宅でも試してくださいね。

動画で作り方をチェック

今回の記事作成にあたって、作り方動画を作成しました。よければ参考にしてみてください。最後まで読んでいただきありがとうございました。

2021/11/05
11商品

PICKUP ピックアップ ニュース

SHOP オンラインショップ

SPECIAL 期間限定・セール