モクシャチャイ | チャイカフェ中目黒 マサラチャイ インド紅茶通販
ユーザー
探す
ショップ
情報
モクシャチャイ

【温活】生姜の効能・効果【冷え性】

お馴染みのスパイス ジンジャー♪使い方や効果・効能とは?

和食のイメージが強いジンジャー(ショウガ)ですが、実は世界的によく使われているスパイスなんです。今回はGinger(ジンジャー)の起源やスパイスとしての使い方、効果・効能などを一緒に学んでいきましょう!!

ジンジャーとは

和食でも薬味として使われる生姜ですが、スパイスの世界でもジンジャーはとっても重要な食材と言えます。

ジンジャーはショウガ科ショウガ属の多年草の根茎部を乾燥させてスパイスにします。和食に使う生姜と全く同じものが原料なんですね!

ジンジャーはインド付近の熱帯アジアが原産ではないかと言われていますが、まだ野生種が見つかっていないためハッキリとはわかっていませんが、紀元前500年ごろからインドで栽培されていた記録が残っています。また、『論語』で知られる孔子(こうし)がショウガ(はじかみ)を食べていた記録が残っていることから、中国では紀元前650年ごろから食用として用いられていたのではないかとも言われています。

Gingerと生姜の語源

Gingerと生姜の語源

ジンジャー=Gingerの由来は、サンスクリット語のsiṅgivera/srngaveraだと言われています。srngaは角、veraは体を表し、根が鹿の角に似ている事からそう呼ばれるようになりました。

ちなみに、昔の日本では生姜の事を「はじかみ(薑)」と呼んでいました。はじかみは古事記にも記述があり、生姜や山椒、ネギなどの薬味の総称だったのではないかと言われています。そのうち、はじかみの中で区別をつけるために呼び名がそれぞれに付き、生で食べる薑(はじかみ)→生薑→生姜となったのでは、という事みたいですね。(諸説あります。)

スパイスとしてのジンジャー

先程軽く触れた通り、スパイスとしてジンジャーを使用する場合、主に乾燥させてから使います。あまり馴染みのないドライジンジャーですが、むしろ日本のように生で生姜を食べる文化は世界的には珍しいとか。

紀元前100年ごろのインドやアラブ地方では、ドライジンジャーを粉末にした調味料が既に流通していたそうです。ブラックペッパーやシナモンと共に西洋諸国にもスパイスとして輸出され、14世紀のヨーロッパでは胡椒に次ぐポピュラーなスパイスとして家庭でも使われるようになったと言われています。現在も海外では使いやすいジンジャーパウダーが一般的です。

ショウガ科のスパイス

ちなみに、スパイスの女王として知られるカルダモンやカレーに欠かせないターメリックもショウガ科のスパイスです。

それぞれ違う香りですが、どれもスーッとする独特の清涼感を持っていますね!またターメリックはジンジャーと同じく根茎を乾燥させてパウダーにして使うという点でも似ています。

ジンジャースパイスの使い方

日本では生の生姜をすりおろしてお肉やお魚の臭み消しに使ったり、冷奴などの風味付けに使いますよね。しかし海外でジンジャースパイスは、甘味を引き立てるものとして使われる事が多いんです!例えば、ジンジャーブレッドやジンジャークッキーなどが有名ですね。

ちなみに、よく海外の絵本や映画に出てくる人型のクッキーの名前は「ジンジャーブレッドマン」と言います。イギリス発祥のお菓子で、ジンジャークッキーの一種です。生地を練り込むときにジンジャーパウダーを一緒に練り込んで香り付けをします。

スープや紅茶、ラテなどの飲み物にジンジャーパウダーを入れて飲む習慣も多く見られます。特に中華料理では、スープが濁らないように溶けやすいジンジャーパウダーやジンジャーミンスというドライジンジャーを細かく刻んだものが重宝されています。

クラフトコーラの隠し味にも!

最近人気のクラフトコーラはスパイスとレモン、炭酸水などで手軽に楽しく作れると話題ですよね。実はそんなクラフトコーラの隠し味にジンジャースパイスが使用されています。

甘味を引き立てながら、独特のピリッとした辛味を持つジンジャーは、クラフトコーラの味を整えるのにピッタリです!ツーンとした香りを楽しむならすりおろして入れるのも良いですし、のどごしにこだわるならドライジンジャーパウダーでアクセントをつけるのもオススメです。

ジンジャーの効果効能

ジンジャーは体を温める効果があることで有名です。日本でも昔から風邪の引き始めには生姜湯、と言われていますよね!ジンジャーにはジンゲロールやショウガオールという辛味成分が含まれていて、その辛味成分が血行促進や発汗促進を助けてくれるのです。

また、ジンゲロールには殺菌作用もあるので、日本ではガリとしてお寿司の付け合わせに古くから生姜が使われています。ちなみに、ジンゲロールは乾燥するとショウガオールに変化し、殺菌作用が少し弱くなりますが、代わりに発汗促進の効能が高まります。

アーユルヴェーダや漢方、東洋医学の世界でも、生のジンジャーで胃腸の調子を整えたり、ドライジンジャーで炎症を抑えたりと、万能薬としてジンジャーはとても重宝されています。

疲れた夜にはマサラチャイでほっと一息

ジンジャーはチャイとも相性バツグンです。スパイスたっぷりのマサラチャイは体を芯から温めてくれるので、寝る前にもおすすめです。ノンカフェインのルイボスティーにスパイスを加えたビューティールイボスチャイはレンジでお手軽にチャイが作れるので寝る前の一杯にぜひ!

生姜たっぷりの濃厚ジンジャーチャイ

生姜たっぷりの濃厚ジンジャーチャイ

アッサム茶ベースに生姜を30%配合した濃厚ジンジャーチャイ。ストレートのジンジャーティーでも美味しく頂けます。はちみつを入れたハニージンジャーティーもGOOD。生姜好きの方におすすめの商品です。

8商品

SHOP オンラインショップ

SPECIAL 期間限定・セール