おいしい紅茶の淹れ方
今日はおいしい紅茶の淹れ方をご紹介します。ぜひこの記事で紅茶の基本を習得していただき、ご自身で淹れるときや誰かをおもてなしする際に実践してみてください。この記事を読めば、きっと美味しい紅茶を淹れられるようになります。それではスタートです!
材料
まず用意するものは紅茶の葉、蓋のついたポット、ティーカップまたはマグカップと茶こしのみです。ご自宅にあるものだけで簡単にできるので、ぜひみなさまも試してくださいね。それでは作っていきましょう!
ポットとカップを湯通しして温める
紅茶は熱いお湯で抽出すればするほど美味しくなります。逆にぬるいお湯ではうまく紅茶の成分が抽出できないため、美味しい紅茶はできません。なので紅茶を淹れるために使う道具もしっかりと事前に温めておくのがポイントです。この場合、事前にポットとカップを湯どおしし温めます。
一人(一杯あたり)2-3gの紅茶の葉を温めたポットに入れる
紅茶の葉の量はお好みや紅茶の種類にもよりますが、一般的には一人(一杯)あたり2-3gと言われています。おいしい紅茶を淹れるためには目分量ではなく、しっかりとティーメジャーや計量機で茶葉の量を測るのが美味しく淹れるためのコツです。もしご自宅などに測るものがなければ、ティースプーン山盛り一杯が約2-3gになるので覚えておいてください。
100℃の良く沸騰したお湯を勢いよく茶葉の入ったポットに注ぎ込む
紅茶は沸騰直後の100℃が一番美味しい紅茶ができると言われています。水は酸素を良く含んだものがよいため、水道水が良いでしょう。100℃とは、500円玉ほどの大きさの泡がボコボコとしてきたタイミングが目安です。そのお湯を茶葉の入った先ほど湯せんで温めたポットに勢いよくそそぎいこみます。
温度が下がらないようにポットに蓋をして約3分蒸らす
蒸らしている間は静かに待ちましょう。紅茶の苦みやエグミが出ないよう、無駄に揺らしたり、かき混ぜたりはしないようにしましょう。推奨蒸らし時間はおおよそは3分。CTC製法の茶葉の場合は2分がおすすめです。ダージリンなど大きな茶葉の場合は4分ほど蒸らすとちょうどいいこともあります。水の硬度、量により変わりますので、初めての茶葉の場合はカップにうつす前にスプーンなどで風味を確認し、お好みの蒸らし時間を見つけてみてください。
ゴールデンドロップがポイント!最後の一滴まで勢いよくカップへ注ぐ
茶こしで茶殻をこしながら、温めておいたカップに勢いよく注ぎます。紅茶を注ぐ際の最後の一滴のことを「ゴールデンドロップ、またはベストドロップといいます)には旨みが凝縮されているのでしっかりと最後まで注ぎ切りましょう。この最後の一滴を入れるか入れないかでも味も香りも変わってきます。
そして最後に、お好みでお砂糖などを入れてお楽しみください。以上がおいしい紅茶を入れる方法でした。ぜひご自宅などでもお試しくださいね。
-
マサラチャイ 80g ※約26杯分 ※アッサムCTC茶葉をベースに生姜やシナモンなど5つの香り高いスパイスが特徴 ※ロングセラー商品No.1
1,750円ロングセラーのオレンジ色が特徴的なマサラチャイのギフト缶80g。約26杯分。スパイスたっぷりのチャイの味を探し求めているチャイ愛好家に最も愛されているモクシャチャイの定番商品です。5種のスパイスがバランスよくオリジナルの配合でブレンドされたアッサムベースの本格マサラチャイ。缶のかわいいデザインとスパイスの香り、インドで味わうような本格的な味、そして飲んだ後に感じるポカポカする体感など5感が研ぎ澄まされるようなチャイ体験をご自宅で。大切な人へのギフトとしても最適です。 -
ダージリン セカンドフラッシュ ※50g ※25杯分 ※夏摘み ※紅茶のシャンパン ※フルーティーな自然な香りが特徴
1,750円紅茶のシャンパンとも言われ、世界の三大紅茶にも選ばれているダージリン。春摘みに比べフルーティーな香りが特徴のダージリンセカンドフラッシュ。すっきりと飲みやすい為、アイスティーにしても美味しくいただけます。春摘みに比べ渋みも少なく、世界で最も愛される紅茶の一つです。 -
アールグレイ フレーバードティー ※50g ※25杯分 ※天然ベルガモット香料を贅沢に使用 ※柑橘系の上品な香りが特徴
1,750円南インドに位置する紅茶の産地ニルギリの高品質の茶葉に天然のベルガモット香料を贅沢に使った香り高いアールグレイのリーフティーです。爽やかで柔らかい味わいと上質な香りが際立つこだわりのフレーバードティー。中国のキームンベースのアールグレイに比べてさっぱりとした飲み口です。ホットのストレートは勿論の事、ミルクティーやアイスティーにしても美味しくお召し上がりいただけます。 -
アッサム CTC セカンドフラッシュ ※80g 約26杯分ギフト缶 ※人気の夏摘みセカンドフラッシュを使用 ※濃厚ミルクティーにもぴったり ※ストレートでも美味しく飲める
1,300円インド北東部に位置する世界最大の紅茶の産地アッサムティーを抽出がしやすいCTC製法にしてお届けします。CTCとはCrush(潰す) Tear(引き裂く) Curl(丸める)の略。 収穫した茶葉を紅茶に加工する際、専用の機械を使い、潰し引き裂きながら、丸いつぶつぶの形状の紅茶。芳醇な香りでミルクティーやチャイに合う茶葉と言われています。ミルクやお砂糖なしのストレートのスパイスティーや、スパイスなしの濃厚ミルクティーとしてもお楽しみいただけます。 -
カシミールピンク 緑茶チャイ 50g 25杯分 ギフト缶 ※グリーンティーチャイ ※カテキンたっぷり
1,750円インド北部に位置するカシミール地方やパキスタン、ネパールなどで飲まれる緑茶 (グリーンティー)のチャイ。現地ではベイキングパウダー(重曹)を入れ化学反応させピンク色にしてよく飲まれることから『ピンクチャイ』や『ヌーンチャイ』などとも呼ばれています。香り豊かなシナモンとカルダモンをアッサム産の緑茶にたっぷりブレンド。ストレートでも美味しく、緑茶が好きな方にもおすすめです。カテキンもたっぷり。砕いたアーモンドやピスタチオなどのトッピングおおすすめ。ミルクで煮出してグリーンティーラテも美味。 -
モクシャチャイ新春初売り!福袋2021 ※新チャイ缶が早くゲットできる ※数量限定 ※おうちカフェ
4,270円新春初売りセールです。A〜Fまである6種類からお好きな福袋をお選びください。新シリーズのチャイ缶やインド銘茶などの新商品も含まれとてもお得なセットなっています。新商品数量限定、売り切れ次第終了となります。この機会にぜひ! -
カルダモン&ペッパーチャイ80g ※26杯分 ※カルダモンなどのスパイス強めが好きな方に人気な商品 ※ターコイズグリーンがおしゃれなラベル缶
1,750円スパイス好きがこよなく愛す香り高きグリーンカルダモンをたっぷりブレンドした、本格マサラチャイが登場。その名もカルダモン&ペッパーチャイ。ターコイズ色のおしゃれなラベル缶が特徴的。スパイスはジンジャーとブラックペッパーもブレンドし、ガツンとスパイス感を楽しみたい方におすすめの一品。ストレートのスパイスティーとしてもお楽しみいただけます。ご自身にだけではなく、贈り物にも最適です。